お年寄りの波瀾万丈人生をすごろくゲームに

施設利用者がこれまで送ってきたさまざまな人生。そこにはいろいろな含蓄があります。その人生を介護職が聞き書きをして、すごろくゲームにつくりあげます。さらにはゲームをすることで、利用者の人生を疑似体験および共有し、信頼関係をつくりながら介護職の学びにすることを目指します。

企画ができるまでのアドバイス

11月◉関係の質を高めると思考の質が、思考の質を高めると行動の質が、行動の質が高まるとみんなで出せる結果の質が高まる。関係の質をいかに高めるか、というプログラムをつくっていく必要がある。(山崎)
11月◉家族や地域の人が一緒にゲームをつくり、することで「出会い直し」になるかも。(堀田)

チームの歴史

Member

神野俊介(理学療法士)、谷口洋子(作業療法士)、平岩なつみ(会社員、元学生団体福祉KtoY代表)、鷲北裕子(精神保健福祉士)、森川加奈英(グループホーム職員)

63 / 67

介護・福祉のこれからをつくる
67のデザイン

デザイントップに戻る

4つのカテゴリーから
デザインを探す

人生について考える

啓発のデザイン

工夫次第で気軽に
取り組める企画が多くあります。

このカテゴリーのデザインをみる

人生をともに楽しむ

お互いさまのデザイン

世の中の垣根を取り払い、可能性を広げるための
楽しく挑戦的な企画が揃っています。

このカテゴリーのデザインをみる

人生を謳歌する

介護予防のデザイン

人とのつながりをつくり、
外出機会を増やす企画が多いのが特徴です。

このカテゴリーのデザインをみる

人生を支える

働く人を応援するデザイン

誰もが憧れる職場づくりをしたい人に
ぜひ見てほしい企画が並んでいます。

このカテゴリーのデザインをみる

ここに掲載されている67の企画(アイデアとデザイン)については、「これからの介護・福祉の仕事を考えるデザインスクール」および 「おいおい老い展」で創出されたものであることを明らかにした上で、世間に流布している介護・福祉のイメージが変わり、介護・福祉の仕事が憧れの職業となることを目指すという志を理解し、公序良俗に反しないことを条件として活用いただくことができます。(活用に関してはお問い合わせ下さい)

地域と福祉のデザイン室

これからの地域と福祉のあり方について考えるデザイン室です。
地域と福祉に関するデザインの相談窓口であり、情報、ライブラリーもありますので、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。

OPEN 毎週 水・木・土 11:00〜18:00
住所 101-0021
東京都千代田区外神田6-11-14
3331 Arts Chiyoda 103
Google Mapsでみる

報道機関・メディアの方へ

「介護・福祉のこれからプロジェクト」への取材やプレスキットはこちら

詳細をみる