器のやり取りで地域と施設をつなぐ
陶器のまちの介護施設が取り組む新たな地域交流のかたち。地元の名産品である陶器を作家や企業の協力のもと施設に集め、地域交流のための土間スペースに展示。それを自由にレンタルできる器ライブラリーと仕組みをつくります。また地域の作家や料理好きの人と協働して器や食がテーマのイベントを開催し地域交流を図ります。
企画ができるまでのアドバイス
11月◉器の交換を地域の料理好きとつながるための食のリサーチに結び付けたのはオリジナリティがあって良い。どんどん器を集めて活動を始めるといい。(山崎) 11月◉コミュニケーションの手がかりとしてはいいので、実現したい風景をイメージしてみると良い。(堀田)
チームの歴史
Member
渡邊紀子(介護施設経営者)、久保香苗(管理栄養士)、上小倉苑実(介護福祉士) +青池茉由子(BLUE POND/デザイナー)、オオサワアリナ(イラストレーター)
介護・福祉のこれからをつくる
67のデザイン
デザイントップに戻る
4つのカテゴリーから
デザインを探す
ここに掲載されている67の企画(アイデアとデザイン)については、「これからの介護・福祉の仕事を考えるデザインスクール」および 「おいおい老い展」で創出されたものであることを明らかにした上で、世間に流布している介護・福祉のイメージが変わり、介護・福祉の仕事が憧れの職業となることを目指すという志を理解し、公序良俗に反しないことを条件として活用いただくことができます。(活用に関してはお問い合わせ下さい)
地域と福祉のデザイン室
これからの地域と福祉のあり方について考えるデザイン室です。
地域と福祉に関するデザインの相談窓口であり、情報、ライブラリーもありますので、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
OPEN | 毎週 水・木・土 11:00〜18:00 |
---|---|
住所 | 101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 103 |